受け継ぐ
社会人になってすぐに、営業マンとして東京に赴任した時、
私の所属チームのリーダーは、
多くの他メーカーの営業マンから、信頼の厚い
知識派の優秀な方でした。
その人は、社内では明るいタイプとは程遠い
ぶっきらぼうな人でしたが、私はその人から、
「営業で1番大事なのは『笑顔』だ」と教わりました。
私は、その人の事を信頼していたので、
すんなり共感し、それ以降ずっと、
その事を常に頭に入れて、やってきました。
若い時に、上司や先輩から大事な事を教わり、
それがその後の自分の人生に、
大きな力になっていると感じます。
50歳を超えて、
自分の言った言葉で、後輩達のその後の人生に、
影響を与えた様な事が、あるのかなぁと、
ふと考えてしまいました。
皆さんは如何でしょうか。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(三重県 伊勢支部)心理カウンセラー
-
三重県伊勢市を拠点に、ご自宅への訪問やカフェでの、心理カウンセリングを承っております。自分1人では気付けなかった、心の中にある本当の気持ちを、一緒に探すお手伝いをさせて頂きます。
大野快人のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
日々感じた事2025年4月5日桜の魅力
日々感じた事2025年4月4日4月4日は「幸せの日」
日々感じた事2025年4月3日「思考の癖」を意識的に直しましょう
お知らせ2025年4月2日伊勢 五十鈴川「桜まつり🌸」