「ノートに書き出す」
以前ブログで書いた「自分を癒すシリーズ」です。
その一つとして、
『思った事をありのままノートに書き出す』をご紹介します。
自分の心や体が、今どんな状態なのかをまずは知る事が大切です。
ありのままの自分の状態を書き出して客観視出来ると、
どうやって対処していこうか考えられるようになるそうです。
(✴︎「筆記開示」という、1980年代に考案された心理療法です。
現在では認知行動療法の一つの技法として利用されています)
ネットで「ストレス発散方法」を検索すると、この事は
よく出てきますし、過去に私が心の不調で入院していた時も、
病院の臨床心理士からこれを勧められました。
実際、頭が整理された様に感じました。
皆さんも一度、試されては如何でしょうか。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(三重県 伊勢支部)心理カウンセラー
-
三重県伊勢市を拠点に、ご自宅への訪問やカフェでの、心理カウンセリングを承っております。自分1人では気付けなかった、心の中にある本当の気持ちを、一緒に探すお手伝いをさせて頂きます。
大野快人のプロフィールはこちらからご覧ください。
最新の記事
日々感じた事2025年4月3日「思考の癖」を意識的に直しましょう
お知らせ2025年4月2日伊勢 五十鈴川「桜まつり🌸」
日々感じた事2025年4月1日新しい環境での健闘をお祈り致します
日々感じた事2025年3月31日3か月間を振り返って