「どんな相談ができるのかな」
「こんな相談しても大丈夫かな」

不安や悩みは、様々なものがあり、一つだけとは限りません。何に悩んでいるのか?自分でもよく分からなかったり、どう説明していいか分からない事もあるかも知れませんが、上手く話す必要は御座いません。まずは感じている気持ちを、バラバラでも、順不同でも気にせずに、ありのままお話し下さい。一緒に、状況や気持ちの整理、今後の進み方など、カウンセリングを通じて考えてまいります。」

下記の他にも、どんな事でも構いません。第三者であるカウンセラーと一緒に考える事で、新たな気付きや、気付いていなかった本当の自分(本当に望んでいた事)に気付く事が出来ると信じています。

 

仕事関係でお悩みの方へ

職場での人間関係の悩みや、会社の方針への疑問、将来性、自身のスキル面や処遇等、仕事における不安や不満をお話し下さい。

続きを読む

男女間(ご夫婦、恋人)のお悩みについて

カップルカウンセリングの需要は、近年増加傾向にあります。様々な男女間(夫婦や恋人)の悩みを、一人で抱え込んでいませんか?心の中にあるものをすべてお話し下さい。

続きを読む

鬱や、鬱的症状でお悩みの方へ

鬱や、鬱的症状の難しいところは、周りの人の理解が得にくい事があるのではないでしょうか。私自身の精神科病棟の入院経験、及びその時に鬱などの患者と話しをして聞いた生の声も活かして、一緒により良い方法を考えたいと思います。

続きを読む

法人の皆様へ(ご挨拶)

大切な自社の社員を守る為に、社会的な企業イメージの為にも、福利厚生の一部としてカウンセリングを社員に受けさせる(費用の補助)事を推奨しています。

続きを読む

発達障害等でお悩みの方(ご家族の方)

発達障害の方やそのご家族の方は、その症状が、周りの人達に理解されにくい事でお悩みの場合も多いと思います。私自身の精神科の入院経験及び、その時に実際の患者や、医師と話しをして得た生の声を活かして、お話しをお聴き、一緒に改善策を探したいと思います。

続きを読む

ご家族(お子様、ご両親)のお悩みの方へ

ご家族との事でのお悩みを、あるがままにお話し下さい。第三者のカウンセラーだからこそ、話せる事もあると思います。

続きを読む

生き辛さ、ご自身の考え方についてお悩みの方へ

真面目過ぎる性格や、物事を深く考え過ぎてしまう性格故に、悩み苦しんでしまう方は多くいらっしゃいます。私も同じ経験を持ち、(心理学を学ぶ事で)考え方、物事の捉え方を改善出来ましたので、その経験を活かして一緒に改善策を探したいと思います。

続きを読む

予約をする(空席確認)

大野 快人のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。