くれたけ心理相談室(伊勢支部) 大野快人のご挨拶

大野快人カウンセラー

はじめまして。
くれたけ心理相談室伊勢支部 心理カウンセラーの大野快人です。御覧いただき、有難うございます。

【カウンセリングの考え方】

弱い人間だからこそ、弱い人の気持ちが分かる面があると思います。
同時に、他人の悩みや苦しみは、(重さも量も)その人だけのもので、似た経験をしている事や、
ましてや知識といて知っているからと言って、「気持ちが分かる」というのは、
驕り(おごり)ではないかと思っています。

その上で、相談者様の気持ちをしっかりお聴きし、より良い方向に向かう方法を、
一緒に考えていきたいと思っています。

【自身の経験を、相談者様の「心が軽くなるお手伝い」に活かしたいと思っています】

私は自分が弱い人間である事を、若い頃から自覚しています。体も強い方ではなかったし、
精神的にも弱いと感じる部分が多かったので、なんとかそれを改善したいと思い、長年空手で心身を鍛えてきました。

しかし営業や役職のプレッシャー、人間関係等でのストレスにより、体調を崩し、休職や降格、入院、退職、
家庭不和等を経験しました。しかし、そういった挫折と思われる様な経験と、それを乗り越えた経験から、
得た大事なものや、新たに気付いた自分が多くあり、それらは大きな財産であると感じています。

長年積み上げてきた営業での経験や、空手の修行やヨガ(呼吸法や瞑想)等により身に付けた心身の健康。
これに上記の意思をプラスしたものが、心理カウンセラーである、私のスタイルだと思っています。

【カウンセリングを受ける事で】

一人で抱え込んでいても、悩みや焦りから視野が狭くなり、なかなか答えや気付きを
得られない事が多いと思います。
しかも、悩みの長期化や深刻化は、
心身に支障を来たす可能性があり、そうなっては大変です。

そうなる前に、「予防歯科」の考え方同様に、
『悪くなる前に』『悪くならない様に』、「心のメンテナンス」として、カウンセリングをご検討下さいませ。

 

会社方針(運営会社 株式会社呉竹)

株式会社呉竹は、弊社を取り巻く全ての方々とともに尊重・成長し合える環境を永続し、全員のベストライフと世の中への還元を実現する企業を目指します。

予約をする(空席確認)

大野 快人のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。